初春のお慶びを申し上げます。

初春のお慶びを申し上げます。

チロリアンランプ3@.jpg

明るい年になりますように。
雪の中に輝いていたチロリアンランプに願いを込めました。

元旦はよく晴れ、新幹線の車中から富士山がきれいに見えました。
久しぶりの富士山です。
慣れないコンパクトデジカメでは無理と思いながらもパシャパシャパシャ。
運良く電線のない画像が3枚得られました。
めでたしめでたし。

_富士山20130101-1wb@.jpg

_富士山20130101-2@wb.jpg

_富士山20130101-3@wb.jpg
                   撮影 2013年1月1日、11時49分〜52分。

この庭の植物や昆虫等について書き連ねてはや4年。
そろそろ底が見えてきたようです。
さて、いつまで続けられるやら。

とりあえず、今年もよろしくお願い申しあげます。

この記事へのコメント

2013年01月05日 09:21
あけましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願いいたします

可愛らしいチロリアンランプにお願いなさって新たな発進ですね
新幹線からの神々しい富士山!美しいです
川から街から田園からどこからでも富士山はマッチして誇り高いです
お庭の植物や昆虫の紹介 底が見えたなんてー
ダブっても何度でもそのときのお話が聞きたいです
同じものでも何年かすると自分の年を重ねるごとに見方も少しずつ変わってくるような気がします。
楽しみにしますので紹介してください!
2013年01月05日 12:49
明けましておめでとうございます。
赤いチロリアンランプと富士山で、新年の初ブログがお目出度く始まりましたね♪
雫を含んでこれから開こうとしているチロリアンランプの瑞々しい姿です。
近くで見る富士山のすそ野の広さに下界を見守る優しさと包容力を感じます。
お庭の植物と虫でこれだけ豊富な記事がかけるのは本当に素晴らしいことです。
広さも勿論、お手入れと観察力に拍手です。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
2013年01月05日 14:39
あけましておめでとうございます。
チロリアンランプ、きれいに撮れていますね。富士山は空と山肌の異なったブルーに白い雪がアクセントになって清々しい美しさを感じます。
2013年01月05日 15:44
とんちゃん 明けましておめでとうございます。
新幹線に乗るときの私の楽しみは富士山です。でも最近はほとんど見られずがっかりしていましたが、今年は初日から雲一つない富士山が見られ、カメラもキャッチしてくれて嬉しくてつい公開してしまいました。
ブログの継続も迷っていましたのにね。
でもこんなふうに励ましていただくと、もう少し頑張ってみようかとも思えてきます。暖かいお言葉、ありがとうございました。
2013年01月05日 16:22
とんとん さん 明けましておめでとうございます。
偶然、チロリアンランプに富士山が加わって、普段着に紋付を羽織ったようになってしまいましたが、とんとんさんの優しさに満ちた表現で包んでいただいて救われました。
年々体力も落ち、本業との両立がしんどくなり、庭の手入れも充分できなくなりました。
更新もゆっくりになりますが、どうぞよろしくお願いします。
2013年01月05日 17:43
satton さん 明けましておめでとうございます。
チロリアンランプは今、−4℃の庭で耐えていますが、北海道では
軒下でも無理でしょうか。
富士山はいいですね〜。元旦にこんなに美しい富士山が見られて本当に幸せでした。
空も青かったのですが、たしかに山肌の複雑な青さが雪に映えるのでしょうね。
今年もどうぞどうぞよろしくお願いします。
エフ・エム
2013年01月06日 09:59
あけましておめでとうございます。
早々に、拙ブログにコメントいただきましてありがとうございます。
雪を背景にしたチロリアンランプの鮮やかさのさることながら、青空に雪をかぶった富士山、広々とした河原、新年にふさわしい風景です。ほんとうに美しい山ですね。
正月はじっと家にこもりきりでしたがそろそろ外に出たくなりました。
今年もよろしくお願いいたします。
なかなか
2013年01月06日 21:59
新年あけましておめでとうございます
やはり雪をいただいた富士山の美しい姿は、日本のお正月にピッタリの景色ですね。
3枚の写真から東京方面に向かっているように思いました。 お正月は関東の方でお過ごしでしたか。
本年もよろしくお願いいたします。
703
2013年01月06日 22:31
雪の滴をまとったチロリアンランプ、惚れ惚れする写真ですね!
そして新幹線から富士山がこんなにも綺麗に見えるとは!・・・・これにもびっくり。元旦から素晴らしい景色の写真が撮れましたね。幸先いい!!
幸せ気分になる初ブログでした。ありがとうございました。
今年もよろしくお願いいたします。
2013年01月06日 22:33
エフ・エムさん 明けましておめでとうございます。
年賀状に用いたチロリアンランプだけでは物足りなく想っていましたところ、小さなカメラが富士山を捕らえてくれていました。
嬉しくて帰宅後すぐアップした次第です。
車窓からとはいえ元旦に見た富士山はさすがにさらに神々しく見えました。
私の方こそどうぞ本年もよろしくお願い申し上げます。
2013年01月06日 22:58
なかなか さん 明けましておめでとうございます。
夢に見ても最も縁起がいいとされる富士山を目の当たりに出来たのは本当に幸せでした。
おまけに元旦の新幹線は空いていて一窓占有できました。
ご推察通り(どうしてわかるのかしら? 影?)東に向っていました。
初孫に会う道中でしたから、文字通り「うれしさも最高峰のおらが春」でした。
どうぞ本年もよろしくお導き下さいますよう、お願い申し上げます。
2013年01月06日 23:20
703さん 明けましておめでとうございます。
暖かい淡路島をいつも羨ましく思っていますが、雪や霜柱の写真は撮れないかもしれませんね。
チロリアンランプ一花でも雪や滴が加わると俄然引立ちました。
昨年はあまり良い年ではありませんでしたから、今年は良くなりますよう祈りながら載せました。
帰りの新幹線でも富士山が見えるかもと楽しみに乗りましたが、全く見ることができず、有頂天にならずにすみました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
2013年01月07日 08:35
こんにちは。
お正月早々、綺麗な富士山が見られて良かったですね。
私もよく新幹線で通りますが、これほど見えるのは珍しいですよ。
2013年01月07日 17:36
多摩NTの住人 さん 新春のコメントありがとうございました。
最近は年に2〜3回しか上京しないせいか、富士山が見られることは稀でした。でも、もっと過去に遡ってもこのように裾野から頂上まですっきり見えたのは1〜2回?、画像を残せたのは初めてです。
写真は絵はがき的で面白くないかもと思いましたが、公表して良かったようですね。