今年は暖冬だと思っていましたのに12月18日の夜から急に寒波到来、
初雪が降りました。
翌朝雪晴れの菜園。
カブや大根の葉などが雪布団から立ち上がってきました。

ツバキの紅が雪に映えます。

芝生の上の雪は長持ちします。鑑賞用に出来るだけ踏まないように保存。

雪かきの雪を積んだ下にはビオラが植わっていたはず。そーっと雪をのけると
やっぱりありました。
パンジーやビオラは本当に雪に強い。柔らかい花びらもほとんど傷まず、冬眠
からさめたかのようにまぶしそうに顔を出しました。

前の田んぼの切り株も雪に並ぶと抽象画のよう。(クリックにて拡大)

枯れた雑草(コセンダングサ)も雪をバックにするとなぜか風雅に見えます。

この記事へのコメント
先日の雪には驚きましたね。まさかこんな早くに降るとは思いませんでした。
yuusugeさんのお野菜、とてもきれいですね。yuusugeさんに初めてルッコラを頂いたときにおいしくて、感動したのを思い出しました(^^)
ブログに何度か足を運んでくださっているとのこと、お聞きしました。ありがとうございます。ご存じかとも思いますが(?)、子供がインフルエンザにかかってしまい皆より一足お先にお正月休みに入らせていただくことになりました。今回も金沢に帰省の予定です。
本年中は大変お世話になりました。来年もまたよろしくお願いいたします。
おふたり別々にインフルエンザにかかってしまわれたんですね。
前のとき感染しなかったのにね。どうぞお大事に。
金沢育ちの方にはこれしきの雪、珍しくはないでしょうが、このあたりではこれくらいでも雪かきなどたいへんです。
雪景色は大好きですけどね。
どうぞゆっくり楽しんで来て下さーい。