今夏のミニ菜園

「2009-05-16 初夏のミニ菜園」以来、夏野菜たちを採るばっかりで畑の写真を
撮ることを怠っていました。

これは7月2日に収穫した作品たち。
偶々お見舞として差し上げるために箱に入れた時の写真です。
野菜お見舞いwb.jpg
左ら順にナス、オクラ、ミニトマト、トマト、アスパラ、ピーマン、
シシトウ、ジャガイモ(器量は悪いけど中は黄色でおいしい)、
ズッキーニ、バジル、キュウリ。コバノランタの花と菩提樹の実(これら
は食べられません)。

7月16日の畑。
野菜畑090716wb.jpg

キュウリと初取りのナス。6月17日。
キュウリ・ナス090617wb2.jpg
今年もキュウリは豊作でした。このキュウリはどれもしっぽにまだ花がついて
います。もちろん市場に出たキュウリにはついていませんね。

ミニトマトとトマト「桃太郎」
ミニトマト090716wb.jpg トマト0907wb.jpg

8月27日
ニジュウヤホシテントウで枯れかけたナス(8月2日の記事)は薬は用
いず剪定と施肥の後、毎日虫取りを続けたところみごと再生しました。
ナス090909wb.jpg

9月9日
ナス0909wb.jpg

おかげ様でまだしばらく秋ナスの味が楽しめます。こんがり焼き色のついた
焼きナスのアツアツを生姜醤油で…….など、美味しいですよ。

この記事へのコメント

TOKO
2009年09月17日 22:50
本当に見ているだけで食欲をそそる,美味しそうなものばかりですね。
夏野菜は大好きです。
もちろん秋なすも美味しい季節。
なすは私の大好きなお野菜です。

どれもとても立派に(オクラなんて特に)育っていて,しかもお写真見せていただく限り,ミニ菜園じゃなく,立派な菜園ですね。

こんな素敵なお見舞いいただいたら,食欲十分回復しそうです。
うらやましい…。

yuusugeさんは最近お元気でいらっしゃいますか?
2009年09月18日 00:27
TOKOさんもかなり夏野菜がお好きなようですね。
でもいろいろあるのはほんの短い間、今はもうナスと少しばかりの
オクラしかありません。
うちのキュウリ、とってもおいしいんですよ。
来年は採りにいらっしゃいね。

今日は大根の種を撒きました(正しくは蒔いてもらいました)。
これから順に蕪、水菜、小松菜、菜花、ルッコラなど蒔いていきます。

この記事へのトラックバック