花菜咲く頃

3月29日、穏やかな日曜日。
ツツピー ツツピー ツツ....................
えっ! そーっと双眼鏡をとりに行く。しずかーにしゃがんで窓越しに探す。
あっ! いました! 
蕾のふくらんだ利休梅の枝をピョコピョコ移動しています。
たしかにシジュウカラです!うちの庭で見たのは初めて! 感激の朝でした。

裏庭では桃の花が咲き始めました。
桃開くwb.jpg

小さな畑では菜花が真っ盛りです。前から水菜の花、ネギ、奥は紫花菜と京菜。
京菜の1wb.jpg

ムラサキハナナ(紫花菜)も満開です。この花は諸葛菜(ショカツサイ)とも花大根
ともさらにはオオアラセイトウともいわれます。
紫花菜とwb.jpg

白い花はわが家の定番、ルッコラ(ロケット)です。食べ残した株から急に茎が伸び
て花が咲きます。
ルッコラwb5.jpg

ルッコラの写真は去年のの方がよかったようです。
ルッコラ花08wb.jpg

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック